« 第5回吉田町バーズストリートカクテルイベント | Top | ヨコハマ経済新聞に掲載!!! »

'09 Jun. 18 10:29 PM

ある塾のカレンダーより '09 June

 これはある塾のカレンダーに載っている文章。塾長の許しを得て載せています。
様々な立場から、様々なイメージを持って読んでみてください。

It continues here.

  梅雨に入ったわけではないのに、いまひとつはっきりとしない天気が
続きました。世界的に広がりを見せる新型インフルエンザが関東圏に上陸してから
騒がしい状況にある昨今です。
新型インフルエンザについては授業に入る前に伝えた通りです。
万が一まわりにいる人が罹ってしまっても
それは非難の対象になるべきものではありません。
患者を出した学校に抗議の電話を入れるものがいるとの
報道がありましたが、それは非常に良くないことです。
自分がかかってしまったときのことを考えれば、
判断は難しくはないでしょう。

  季節性のインフルエンザの感染状況を考えれば、
新型も同様に相当数の患者が出ることは想像に難くないはずです。
様々な状況を想像しておき、
冷静に対応できる分析力を身に付けてほしいと思います。

  また、状況分析というのは、インフルエンザに限らず、
普段の生活にも活かせる力です。
今の自分の、周りの、社会の、世界の状況を様々な視点で見て、
判断できるように、自分の意見をしっかりと持てるためには、
やはり相応の知識と行動力が必要とされます。
ただ勉強だけに力を入れ、テストの点数を上げることだけに執着するのではなく、
そういった人間力を身に付けられるようにしましょう。


  小学6年生は、英語を学ぶ上で、単語を覚える上でのこつを伝え終わりました。
そしてようやく挨拶に入ったところです。
毎日の練習を楽しみながら続けていけるようにしましょう。
一日一日の積み重ねが最も力を付けるコツです。頑張りましょう。

  中学2年生は、自然教室が終わり、定期テスト2に向け、
全力で取り組める体制に入ったはずです。
授業でも伝えた通り、フリースクールへの参加をおろそかにしての
定期テスト1での結果には非常に不満を感じています。
できることをしっかりとやって、ことに取り組む姿勢を身に付けましょう。

  中学3年生は修学旅行がインフルエンザの影響でどうなるかが
まだ予断を許しませんが、どんな状況になっても対応できるように
心がけて欲しいです。
予定通りに京都・奈良で楽しい思い出を作って欲しいと切望しています。
定期テスト2では前期の成績がほぼ決定するという意識を
いかに高く持てるかがカギです。
一日も早く準備を開始し、一日でも長く練習できるようにしましょう。

posted by owner

トラックバック

このエントリーにトラックバックする時は下記のアドレスでお願いします:
http://www.bar-scarface.com/main/mt-tb.cgi/197

footer logo